サーラE&L東三河は、2024年11月と12月に豊川市立の小学校でエコ・クッキングを学ぶ出前授業を開催しました。
エコ・クッキングは、買い物から調理、片づけまでの過程で環境に配慮した工夫を行うエコ活動です。子どもたちに多様な学びの機会を通して環境問題への関心を高めてもらおうと、豊川市教育委員会との連携により実現しました。
授業には2日間で5年生と6年生の計87名が参加。前半の座学では地球温暖化について考えながらエコ・クッキングの必要性と調理のポイントについて学び、後半の実習では地元産の旬の食材を皮や根まで使用した「さつまいものみたらし団子」などを調理しました。子どもたちは食材を無駄にしない切り方、エネルギー消費を抑えるお湯の沸かし方、水の使用を抑える食器の洗い方などを実践し、できあがった料理を残さず食べました。参加者の一人は「家族にも皮まで食べられるよと伝えたい」と感想を話してくれました。
※エコ・クッキングは東京ガス(株)の登録商標です。