当社グループは、この度、2030年ビジョンの実現に向けた新たな中期経営計画を策定しました。この計画は、社会や暮らしが大きく変化していく中で、私たちグループの進むべき方向と戦略を示し、グループが一丸となって新たな成長を目指すものです。
「私のまちにSALA、暮らしとともにSALA」
●社会が大きく変わっていく中、SALAは、暮らしやすさを徹底して追及し、安心、安全、快適、便利はもちろんのこと、新しく、楽しい価値を提供していきます。
●お客さま、地域、取引先、株主からはSALAブランドが信頼のあかしとなる、社員にとっては最も働きがいのある会社となることを目指します。
●すべてのステークホルダーとともに持続的な成長を続け、信頼の地域ブランドSALAの確立を目指します。

SALAブランドの確立 |
SALAは、個人の暮らしからまちづくり、社会インフラの整備など地域の暮らしに至る領域で、お客さまの安心、安全、快適を実現する商品・サービスを滞ることなく提供する、質の高いブランドとして地域に浸透している。 |
---|
質の向上 |
商品・サービスの質の向上への飽くなき取り組みにより、お客さまとのつながりがより強固なものとなって、高いお客さま満足度を実現している。また業務プロセスの効率化や適正な要員配置により生産性が高まっている。その結果、営業利益が2018年実績の2倍のレベルとなっている。 |
---|
住まい分野の飛躍的成長 |
SALAの事業領域をエネルギー領域と、それ以外の領域に分け、既存セグメントの枠を超えて、商品・サービスを考え展開する。それ以外の領域、特に住まい分野において、リフォーム事業を見直し、大きく成長させるとともに、中古住宅ビジネスを基幹事業に成長させる。また、暮らしやすさを追求する組織を立ち上げ、SALAらしい新たな商品やサービスが開発され、住まいとBtoB分野の売上高は大きく増加している。 |
---|
自ら考え、行動する人づくり |
多様な人材がそれぞれの持つ能力を最大限発揮できる新たな人事制度が運用され、SALAの社員としての誇りとやりがいを持ち、お客さまのニーズに対して、社員ひとり一人が自ら考え、行動し、新たな価値を生み出している。チャレンジするという強い意思を全員が持ち、従来の枠組みに捉われない発想や行動があたり前になり、地域で一番魅力がある会社となっている。 |
---|
社会価値向上 |
持続可能な社会の実現に貢献する企業グループとして、事業を通じて、カーボンニュートラルを含む環境問題や少子高齢化社会等の課題解決をするとともに、事業以外においても幅広く地域に貢献し、地域からの信頼を確立している。 |
---|

基本方針:「枠を越える」
私たちは「SALAはひとつ」を掲げ、2030年ビジョンの実現に向けて進み出しています。この第5次中期経営計画では、連携・共創をテーマに、一層の成長に挑戦します。
セグメントの枠、会社の枠、組織の枠、個人の枠、こうしたさまざまな枠を徹底して取り外し、越えることで、新しいサービス・事業を創造していきます。連携・共創の取り組みを進めていくことで、着実な事業の成長(2025年数値目標:売上高2,700億円、営業利益80億円)を実現します。

重点戦略1 ライフクリエイティブ事業ユニットでのサービス・事業開発と事業形態の変革 |
ライフクリエイティブ事業(エネルギー以外の領域)の成長に向け、暮らし分野の新たなサービスや事業の開発に取り組むとともに、既存のセグメントや会社の枠を取り外した「ひとつのSALA」としてお客さまの抱える課題や地域の社会課題を解決する事業形態へ変革します。 |
---|
重点戦略2 期待を上回る「顧客体験」を通じてブランド価値を高める |
お客さま視点に立ち、「ひとつのSALA」としてさまざまなサービス提供を行うことにより、お客さまの期待を上回る「顧客体験」を実現し、SALAのブランド価値を高めます。 |
---|
重点戦略3 グループ内外との「共創」による事業創造 |
グループ内にとどまることなく、地域の企業や団体、行政などとの「共創」により、地域の社会課題解決につながる新たな事業の創造に取り組みます。また、グループの拠点が集中する浜松エリアにおけるSALAの存在感をより一層高めるべく、産学官をはじめとするさまざまな関係機関との連携や共創を強力に推し進めます。 |
---|
重点戦略4 既存事業分野の収益力向上 |
既存事業分野における収益性向上に向けて、業務プロセス改革に取り組むことにより、連結売上高営業利益率3%以上を実現します。 |
---|
重点戦略5 「自ら考え、行動する」人が集う組織風土への変革 |
多様な価値観を取り込み、多様な個を活かし、価値創造力を高めることで新しいSALAを創ります。社員一人ひとりが自らの考えをしっかり持って行動し、成長・挑戦を続けていることが当たり前となるような施策を数多く展開します。 |
---|


「第5次グループ中期経営計画」は下記よりダウンロードしてください。
-
東証開示資料 (2023年1月12日発表) (2,472KB)